夏休みフリー塾
夏休みは子どもにとって本当に楽しみな時間であり、また心や体の |
|
成長にとってかけがえのない大切な時間です。そんな夏休みに子ど |
もたちが生活している身近な場所で、楽しみながら生きる力を育ん |
でいけるような体験活動の場を作りたい。そして地域に住んでいる |
人たちによってその場を作り、地域のコミュニティ作りにつなげて |
いきたい。 |
|
そんな思いで、2001年に始めました。スタート時から、中・高校 |
生を大切なパートナーとして積極的にスタッフに迎えました。 |
200名程度であった中・高校生は、10年間で4倍以上になりました。 |
参加した小学生は、述べ80,321人。ボランティアスタッフをあわせると108,216人になります。参加者だった小学生は、中学生~大人になり、ボランティアスタッフとして参加しています。
・
夏休みフリー塾とは?
・
夏休みフリー塾のあゆみ
・
みんなの声
夏休みフリー塾 2017
・岡南公民館
・東公民館
・宇野小学校、三勲小学校、中央公民館
夏休みフリー塾 2016
2016年の夏は、市内34箇所で地域に住んでいる人たちが中心となって、実体験活動の場をつくり、2,376人の子どもたちを受け入れました。
そこには楽しそうで生き生きとした子どもや大人の姿がありました。
 |
 |
子どもヨガ |
座禅 |
|
|
 |
 |
おもしろい科学の実験 |
すごそう~お昼ごはんづくり~ |
|
|
 |
 |
あそぼう! |
ジーンズでバックを作ろう |
|
|
 |
 |
カプラ |
すごそう~ゲーム~ |
各会場の様子
・
岡南公民館
・
東公民館
・
中央公民館
子どもが生まれながらに持っている生きる力を、子ども自身が育てていけるような場を地域の人たちと作っていきたいと思います。
そして、誰もが「住んでいてよかった」 「ここで子育てをしたい」と思えるそんな居場所のある街づくりをしていきたいと思います。