特定非営利活動法人 岡山市子どもセンター中学校区単位にある子ども劇場の活動![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
団体正会員の子ども劇場の活動紹介22の子ども劇場岡山市内(西大寺・灘崎・瀬戸地域を除く)にある22の中学校区を基本に子ども劇場があります。
※中央・清輝・藤田など対象学区が見当たらない方、対象学区がよくわからない方は、岡山市子どもセンターへお尋ねください。 学区図と劇場エリアはこちらをご覧下さい 子ども劇場主催の活動のご案内
子ども劇場の会員が中心になっていろいろな活動をしています。 日時:月〜金曜日(水は休館日) 場所:一宮公民館 4月から常設しています。楽しい遊びも計画中なので、みなさん来てください。 詳細は、一宮公民館へお問合せください。(086-284-6224) ◆リズムあそび(福浜子ども劇場) 日時:4月16・23・26日 場所:福浜公民館 ◆わらべうた(芳泉・浦安子ども劇場) 日時:4月14日(土) 場所:ケアハウスあじさい ◆しゃべり場(吉備・陵南、御南・西子ども劇場) 日時:4月16・23日 場所:お問合せください。 こんな活動をしました地域公演「ぼく、ピンチなんです」(人形劇)プロの劇団の生の舞台を、子どもたちにとってより身近な会場で、鑑賞できる機会を提供したいと考えて実施しました。 8会場で延べ1700名を超える親子が、人形劇を楽しみました。 |